#フォト研!上品なソフトフィルターを再現するレタッチ方法

2021年7月7日水曜日

フォトレシピ

t f B! P L

 


おはこんばんちは、mt1989(@mt1989_sono1)です

今回の#フォト研は、隠し味に使える上品なソフトフィルターの効果です。

Lightroomで明瞭度やかすみ除去をマイナス方向に振れば、ふわっとした描写になりますが、あまりにも解像感が落ちた絵作りになってしまいます。個人的にはやりすぎてわざとらしい印象を受けちゃうんですよね。

そこで最近よくこういうふうに言われてる「全体的にソフトになっているけど芯やピント面の解像感が失われていない」という上品な感じのソフトフィルター効果を狙っていきます。いいのか悪いのか置いておいてブラックミストとかOPFフィルターとかこういう表現よくされますね。

OPFフィルターなんかは、ソフト効果がオールドレンズ的で正にそんな感じがするので、おすすめです。過去にレビューしているので、そちらもご参考に。


つけるだけでエモくなる!お手軽神フィルター【OPF 550-L】

  おはこんばんちは、mt1989( @mt1989_sono1 )です。 今回は、ほんまは あんまり教えたくないエモエモフィルター をご紹介します。フィルターと言えば、ケンコーさんやNisiさんのブラックミスト(映画などで使われていた)が有名で、よくオールドレンズに近い描写がす...



レタッチ例

効果なし

効果あり

自分で作例あげておきながら、この写真わかりにくいかもと思っています(殴)もう1つ別の作例も見ていきましょう!

効果なし

効果あり

ブログサイズで見てしまうと違いがわかりにくいので、タップして拡大表示でみていただくと変化率がわかると思います。コントラストが若干落ちて、ハイライトとシャドウが滲むような印象があるでしょうか。

ちなみに写真のプリセットは以前紹介したもので統一しています。


#フォト研!インスタ映えを狙う万能レタッチ【条件付きプリセット配布】

おはこんばんちは、mt1989( @mt1989_sono1 )です 。 今回紹介するのは、以前知り合いの業者さんに「 手間をかけたくないけどInstagramで統一感持たせた投稿したいんだよね 」と相談された時に、こういうプリセットはどう?と作ったプリセットを更に進化させたもの...


レタッチ方法

実際に使用するパラメーターは、テクスチャ・明瞭度・かすみ除去です。

どれも似たような効果を生み出しますが、微妙に効果が違います。ざっくりとした説明かつなんか調べて理解してるわけではない()僕の勝手な理解は次になります。テクスチャは「中間域の解像をコントロールする」、明瞭度は「全域の解像をコントロールする」、かすみ除去は「写真のかすみの付与と削除」と感じてます。言語化むずかしい…

もっとざっくりいうと、テクスチャは面・明瞭度は線・かすみ除去はモヤを抜くか入れるか、そんなイメージです。どのパラメーターも大きく動かすと写真がわざとらしくなったり破綻するので、大幅に動かすことは少ないです。


こちらが今回のレタッチの各数値です。テクスチャ+25、明瞭度-35、かすみの除去+6で、明瞭度で全体の解像を落として、テクスチャで中間域の解像を戻してきます。これによってソフトフィルターぽいけど解像感は失わない描写になります。ただ、それだとまだわざとらしいので、かすみ除去を操作して解像感をさらに戻してくるという調整です。

テクニックの1つとして

実際やってもらえるとわかるでしょうが、ソフトフィルターぽいけどソフトフィルターじゃないなにかのようにも感じます。線が残っているのにフワっとしてると言えばいいのでしょうか、ソフトフィルターを使う時では表現できないナニカになってる気がしないでもないです(笑)

このレタッチをしている人、あまり見かけなくエモいというよりかは、絵のようなイメージに近いようななんというか。この写真面白くないから雰囲気つけたいなと思う時に差し込めるテクニックなんで、ちらっと覚えていただけてると幅が広がると思います。

パラメーターは、大きく動かしているのですが効果自体は、大きすぎない影響なので普段のレタッチに差し込むテクニックの1つとしていかがでしょうか。

【気になるレンズやカメラはまずはお試し!】
普段タンスの肥やしになっているレンズがあるなら、売って必要なときだけ”最新”レンズをレンタルするのがコスパ良です。

QooQ